すてる神あればひろう神あり

日常の何気ないことや、興味のあること(食べものや手作りのもの、本・マンガ・音楽・映画・ドラマetc)について書いてます。あと、カメラマンをしているので、写真のことや撮影スケジュールなども書きます。不定期更新です。

テトラオドン・リニアートゥスの成長速度が速すぎる!!

久しぶりの更新になってしまいました。。。

この夏は小さいながら我が家のアクアリウムのおかげで涼しく過ごせているように感じます(^^)

 

久しぶりなのですが、前にご紹介したテトラオドン・リニアートゥスのサブ(以降サブ)がだいぶ成長したのでご紹介します。

f:id:nanaphotolife:20160822205417j:plain

↑少し前のサブ。

驚かないでください。。

では現在のお姿です。。。

↓ 

↓現在。(2週間後)どーん!!

f:id:nanaphotolife:20160822202327j:plain

なんか・・・お腹がだいぶでっぷりと・・・

 

 

↓2週間前。。。かわいい・・・

f:id:nanaphotolife:20160808185743j:plain

f:id:nanaphotolife:20160808191203j:plain

f:id:nanaphotolife:20160808185511j:plain

 

 

↓現在。

f:id:nanaphotolife:20160822202229j:plain

どーん!!

 

こう見ると。本当に成長が早いです。

近づくとちゃんと毎回ダンスを踊ってアピールしてきます。

旦那がメロメロで、餌もいっぱいあげちゃうので、、、思ったより早いスピードで成長していることが比べてみて解りました。

 

前回もご紹介した餌ですが、カーニバルは最初食いつきがよく無かったようですが、栄養バランスが良いので、この餌を最初にあげるようにしていったら食べるようになりました。

↓カーニバルには食いつくかどうか迷うサブ

f:id:nanaphotolife:20160822204109j:plain

 

↓生き餌の巻貝は大好きです。見つけると・・・・

f:id:nanaphotolife:20160822204801j:plain

パク!!

f:id:nanaphotolife:20160822204914j:plain

またパク!!

f:id:nanaphotolife:20160822204944j:plain

 

サブは特に体調を崩すこともなく、本当に飼いやすいです。

体の柄も段々大人になってきましたね。

段々大きくなってきて、もう直ぐ水槽を大きくしなきゃいけないかもしれないですね。

とにかく元気なサブでした。。

 

 

 

 

 

 

ジンバブエヨロイトカゲの日常。

ディエゴは今日もマイペースに過ごしています。

主人が仕事で出かけると、シェルターから出てきて日向ぼっこなどしています。

やっぱり見られすぎているのは嫌なんでしょう。

ちなみに今日は久しぶりに食事も済ませたようでした。(コウロギ1匹)

 

f:id:nanaphotolife:20160810212253j:plain

旦那が私の流木のコレクションをどんどん使うのですが、そのうちの一つがディエゴのシェルターから「ひょっこり」のお役に・・・手をかけて可愛いポーズです。

帰って旦那に知らせるとかなり喜んでいました。

 

 

↓普段のディエゴ。

f:id:nanaphotolife:20160810212505j:plain

水用の容器の下に尻尾ちょこっと残して入っています。

80%これです。

基本的に人間の目に触れることは嫌いみたいです、、、。

 

しかし、今日は私もほとんど家にいたのですがディエゴもちょこちょこ外に出てきてはゴソゴソやってました。

私はあんまりガン見しないので安心していたのかも知れません。

餌を食べている現場は見ることができなかったのですが、途中舌をペろぺろとして、仕事したぜーって感じで出てきたので・・・多分食べてきたのでしょう。

トカゲのことは詳しくないですが、なんとなくご飯を食べたのではないかと思っています。

この子は本当食べてるところを見せない・・・

心配になります。

可愛い顔で寝てたかと思うと、ガサゴソとシェルターに入ってしまう・・・

他のサイトでも書いてる方がいらっしゃいましたが、本当に何を考えているのか分かりません。

だから、たまに色々動いているのを見るとめちゃめちゃ嬉しいです。

主に飼っている主人が近づくと結構な確率で隠れてしまうので・・・主人がその瞬間を見たら大層喜ぶことでしょう。

 

何だか懐かなければ懐かないほど愛おしく感じもします。

家にいると・・・やっぱり家族になっていくのでしょうか。

 

しかし彼は一体何を考えているのでしょう・・・

明日はもっと心を許してくれるといいな。

 

・・・そういう今日もコオロギがうるさいです。

 

 

 

 

 

 

淡水フグ ファハカ(テトラオドン・リニアトゥス)を飼う。夏。

もう次々に・・・いろいろ飼い始めて何なんだろうと思いますが、

旦那がまたリアルポケモンを飼い始めました。

 

その名も淡水のフグのテトラオドン・リニアトゥス(以前はテトラオドン・ファハカと呼ばれてたみたいです。ファハカの方が一般的かも)

f:id:nanaphotolife:20160808185511j:plain

 

早速、サブと名付けました。

名前の由来はサブマリンです。(目玉が左右別々に動いていて潜水艦みたいだったので)

 

f:id:nanaphotolife:20160808185743j:plain

目をキョロキョロして、餌をあげようとピンセットを近づけたりすると物欲しそうに寄ってきてアピールしてきます。

これが通称「餌くれダンス」というのらしいです。

 

かわいい・・・実に愛嬌のある生き物です。

近づくといつも寄ってくるので、余計に餌をあげてしまう・・・

旦那が餌をあげまくってて、不安です。

 

ちなみに、今は3種類の餌をあげているのですが、

 

 

 

あと、もらってきた貝。

f:id:nanaphotolife:20160808190736j:plain

これはペットショップで増えすぎるからタダで貰えました。

うちではこのように100均のタッパーに入れてます。(旦那は繁殖を期待しています)

これが気色悪いです。ただ、これが一番サブは好きです。

フグは勝手に歯が伸びるので、伸びすぎ防止にもいいみたいですよ。

 

めっちゃ餌あげてるんで、多分そのうちビッグサイズになると思いますが、ちょいちょい様子をご紹介できたらと思います。

 

f:id:nanaphotolife:20160808191203j:plain

イェーイ!! 

 

 

 

 

 

 

ジンバブエヨロイトカゲを飼い始めた。2

旦那がジンバブエヨロイトカゲを飼い始めて約1週間が経ちました。

名前はディエゴ

f:id:nanaphotolife:20160729221519j:plain

(わかる人にはわかる名前だと旦那は言っています。)

 

彼のためにお手製の水槽台に60センチ水槽、そしてレイアウトを施しました。

f:id:nanaphotolife:20160729221145j:plain

スターウォーズの惑星タトゥイーンを表現したらしい。

ランドスピーダーとサンドクローラーがポイントだと申しています。

当の本人は左端にいて、ひとっつもこの環境に食いついていません。

 

ちなみに植えてあるサボテンは私が作りました。

粘土質の高い多肉植物用の寄せ植え用の土があって、石とか流木にくっつけることが簡単にできます。

f:id:nanaphotolife:20160729221505j:plain

 

尻尾をサーフボードのようにするディエゴ。

いろいろ遊べる設備があるのに自分の上に乗っている。

f:id:nanaphotolife:20160729221818j:plain

 

 

そして、最近気がついたのですが、ディエゴは何日かに1回しか食事しないので、餌のコオロギがどんどん育って鳴き始めました。

日に日に鳴く数が多くなってうるさいくらいです。

もはやコオロギの方が活発な気がします。

 

早くハンドリングできるようになるといいね。(無理だと思うけど)

 

 

 

ビバリウムグローパワーUVB 20w

ビバリウムグローパワーUVB 20w

 

 

 

 

金魚が転覆病になってしまった・・・初期対処と家族金魚の優しさ。

昨日、金魚のまるこ(琉金)が転覆病にかかってしまいました。

f:id:nanaphotolife:20160724172757j:plain

朝、一瞬見たときに端っこでゆらーーっと斜めになって浮いていて、「あれ?!まるこ!!!」って呼んだら慌てて普通に泳ぎだしたので、気のせいだったかなーっと思っていたんです。

 

そして、帰宅後夕飯を食べながら見ていると、今度は同じ位置で完全にお腹を上にしてぷかーっと浮いていました。

この時も「まるこ!!??」っと呼んだら泳ぎだしたのですが、「転覆病だ」とすぐに分かりました。

まるこは活発な子です。寝るとき以外ほとんど相棒のジャンボと一緒に泳ぎ回っています。

しかし、その夜は違いました。

泳いでいても縦になってしまって、ふわーっと尾から浮いてしまうのです。

懸命にまるこはヒレを動かして、下に潜ります。しかしまた浮いてしまいます。

このとき出来ることは、とにかく本に書いてある通り塩を入れること、そして旦那が善玉菌も入れてみろというのでそれを入れることだけでした。

夏なので水温は30度ありましたので、そのまま変えず、ただ祈ることしかできませんでした。転覆病は治ることもあれば、原因が分からないのでそのまま・・ということもあるとネットで読み、胸がバクバクして心配でたまりませんでした。

 

ずっと見ていると、苦しそうなまるこにジャンボ(玉貞)が寄り添っていました。

f:id:nanaphotolife:20160726165017j:plain

浮いてきてバランスを崩すと、ジャンボは横に来てまるこの体を元に戻してあげていました。

寝るときも、いつもそばにいて、多分まるこは眠れませんでしたが、ジャンボもこの日はほとんど寝れていないと思います。

とにかく、そばにいてあげていました。

 

その甲斐あって、今朝見に行くと、まるこの転覆病が治っていました!!!

本当に嬉しかったです。ジャンボも気遣いながら一緒に並んでいました。

 

よかった・・・

 

原因はまさしくまるこの消化不良だったと思います。

今日は餌を抜いているのですが、とても長いフンを3回くらいしてます。

そういえば、ここ2日くらい長いフンを見ていなかった、、

餌もあげすぎていたかも知れませんし、水草をつついて食べていたので食べ過ぎだったのかも知れません。

 

本当に安心しました。

ジャンボに感謝しないとです。。

 

 

スドー 金魚の天然珠塩 1kg

スドー 金魚の天然珠塩 1kg

 

 

 

寿工芸 善玉菌がすごいんです 500ml

寿工芸 善玉菌がすごいんです 500ml

 

 

 

 

 

金魚の飼育に関するおすすめの本

 

f:id:nanaphotolife:20160726164048j:plain

 

 

金魚を飼い始めて1ヶ月経ちますが、いろいろな失敗をしてきました。

その度にネットで調べて、実際に飼育されている方の言葉を参考にしてみたり、専門店の方に相談してみたりしました。

それはいつも心強いものだったのですが、もし、これから飼い始めるのであれば事前に詳細な飼育本を1冊持ち、読み込んでおくと何か異変があった時に慌てずに早めの対応ができると思います。

 

私のオススメは、

「金魚飼育全書」です。

 

金魚飼育全書 〔保存版〕

金魚飼育全書 〔保存版〕

 

 この本は大型本で、写真もとても多く、特に専門的な薬剤や水質についても詳しく書いてあります。白点病のサイクルについて書いてあったのは、私が見た限りこの本とネットの情報だけでした。

金魚の病気は種類が多く、なかなかそれぞれの対処についてや病状がわかりにくかったりすると思いますが、この本は病気も写真付きで載っています。(少し気持ち悪いですが・・)絵や文章で載っているものは多いですが、実際に写真で見れる本はあまりないと思います。

金魚を飼っていて、本やネットなどで調べる情報は、病気についてやその場合の対処、使用出来る薬についてが殆どです。

この本は、具体的に薬の写真と効果、使い方も書いてありますので、各々の状況に合わせて使用することができます。

そして、なんと1500円で買えます。

こういう本ってもっとしそうなのですが、他の小型の本とそう変わりなく買えます。

ネットで購入すると内容が分からないので、どの本にするか迷われると思いますが、金魚さんは意外と、、というかかなりデリケートな生き物だと私は思います。

立ち上げから知識を持っていることはとても大切だと、痛感しています。

 

この本以外でもいいので、ぜひ金魚飼育は甘く見ないで、初心者のうちは本を読まれることをオススメします。

 

 

 

 

 

楽しい金魚の飼い方長く元気に育てるためにプロが教える33のコツ (コツがわかる本!)

楽しい金魚の飼い方長く元気に育てるためにプロが教える33のコツ (コツがわかる本!)

 

↑この本もオススメ!

病気と薬が表で書いてあるのでわかりやすいです。

病気の凡例も多いです。 

 

 

 

旦那がジンバブエヨロイトカゲを飼い始めた。

f:id:nanaphotolife:20160724174231j:plain

 

先日、トカゲ好きの旦那が爬虫類専門ショップで衝動買いしました。

ジンバブエヨロイトカゲ

というそうです。

蛇とかカエルとか苦手な私ですが、この子は表面も乾いてる感じなので大丈夫そうです。

なんでも、そのペットショップが移転するらしく安く譲ってもらえたとのこと・・・

今後もこの種類は入ってくるかが分からないので結構貴重みたいですが、この子は日本で繁殖したもののようで、日本生まれ日本育ちのジンバブエ〜なんだそうです。

余計貴重な気がしますが、、、

旦那は私が金魚を飼っているのが羨ましかったみたいです。

 

でも、このトカゲ、ひとっつも懐きませんし、虫も食べたとこ見たことないし、、、

日光浴と水浴びと睡眠とシェルターごもりの日々です。

 

また懐いてきたらお伝えします!